私たちはこれまで、刺繍アクセサリーを通して「使い手のやさしさ」を大切に、さまざまな素材を扱ってきました。その中で素材の美しさはもちろん、その背景やストーリーにも目を向けてほしい。そんな想いから、原点に立ち返り選んだのが群馬県産の純国産シルク「ぐんまシルク」です。
ぐんまシルクとは?

ぐんまシルクは、日本国内で育まれた蚕から生まれる上質なシルク。
群馬県が独自に開発した蚕品種の繭から作られた、高品質な生糸のことです。
群馬県の豊かな養蚕の歴史と技術を背景に、しなやかさと光沢に優れ、染色性も高いことが特徴で、高級呉服や洋装品、ニット製品などに幅広く利用されています。
素材そのものの美しさに加え、背景にある群馬の蚕や織りの文化も感じられる、特別な素材です。
ぐんまシルクアクセサリーの特徴と魅力
純国産で安心・安全
群馬県で育てられた蚕から生まれたシルクは、日本の厳しい品質基準をクリア。トリプル・オゥのアクセサリーは群馬県から認定されるぐんまシルク製品にも選ばれております。
光を受けて輝く純白
刺繍の立体感やデザインを引き立てる、美しい白い光沢。
使用している蚕種「ぐんま200」は、白さの度合いを表す“白度”が高いのが特徴。他にはない白さが輝くように光を反射させます。
軽くて繊細、長時間でも快適
細い繊維で作られているため軽やか。他のシルクアクセサリーと比べると重さは2分の1以下です。長時間の使用でも負担が少ないのに、存在感はしっかり。
ぐんまシルクの刺繍アクセサリーは、素材のストーリーを身近に感じられる特別な一品。純国産の上質なシルクの魅力を、ぜひ日常の装いに取り入れてみてください。
ぐんまシルクのアクセサリー
群馬を贈るシルクネックレス – スフィアシルクA

シンプルなフォルムで、まるで真珠のネックレスのような上品さ。糸玉の大きさがグラデーションのように変化し、動きのあるデザインに。ぐんまシルクの柔らかな光沢を感じられる、エレガントなネックレスです。
群馬を贈るシルクネックレス – マイクロスフィアネックレス120

小粒の糸玉が連なるロングネックレスは、二重に巻いて使うこともできる自由度の高いデザイン。軽やかでカジュアルな装いにも合わせやすく、ぐんまシルクの繊細さと光沢を日常に取り入れやすいアイテムです。
群馬を贈るシルクネックレス – アンサンブルブローチ

異なる刺繍技法で仕上げた3つの円が重なり合うモダンなデザイン。あえて白一色で仕立てることで、素材感と刺繍の立体感を存分に楽しめます。ぐんまシルクの上質感をシンプルに表現した、洗練されたブローチです。
国産シルクをもっと身近に
ぐんまシルクの刺繍アクセサリーは、素材のストーリーを身近に感じられる特別な一品。上品で軽やかな着け心地は、毎日のコーディネートをそっと格上げしてくれます。

\5,500円以上のお買い上げで送料無料!/
多くのラインナップが揃った公式オンラインショップをぜひご覧ください









コメント