一番人気の「スフィア・プラス」シリーズ

1番人気の「スフィア・プラス」シリーズ。スフィアとは「球体」を意味する言葉です。
こちらは手軽にコーディネートに取り入れられるブレスレット。華美な装飾ではなく、日々の暮らしに寄り添うシンプルなデザインを追求しました。
集めるのが楽しくなるような、豊富なカラー展開も魅力です。

素材や色の表情を引き出す無駄のないデザイン。糸のみでできたトリプル・オゥのアイテムを、もっとカジュアルに、そして気軽に身に着けて楽しんでほしいとの想いが込められています。

糸玉の間で留めるタイプのフックで、好きな長さに調整して頂けます。複数のブレスレットをつなぎ合わせて、ネックレスにするなどアレンジも自在です。。
旅する色シリーズ

今回「スフィア・プラス」シリーズの新色が誕生しました!
その名も「旅する色シリーズ」
計9色のラインナップにはそれぞれ地名の入った印象的な色名がつけられております。
その土地らしい色
旅先での色は、その土地らしさを含んで視覚情報として旅人の目にインプットされます。それは、太陽光や大地の色、湿度などの地域特性によって、その地域ごとにきれいに見える色が違うからだそう。
そして異文化や非日常の色に興味を持ち、惹かれるのでしょう。色は一番シンプルでありながらその時の情景を強く記憶に残してくれる手段ではなかと思います。
そんな旅での色をテーマに、私達スタッフが「旅で出会った色」からコレクションを制作しました。9色一つ一つに私達スタッフの旅の記憶がつまっています。

旅での地名も入ったさまざまな色合いのネックレス。
旅のエピソードも7/10(金)から毎週お届けしていきますので、ぜひお楽しみください。
ハワイイ・ブルー
ミノ・ホワイト
ヤチムン・ネイビー
オーストラリア・オレンジ
チャイナ・グリーン
ミュージアム・ピンク
シャルル・ド・ゴール・ベージュ
イズ・レッド
モネ・パープル

今回スフィアプラスシリーズの新色が誕生しました!その名も「旅する色シリーズ」
計9色のラインナップにはそれぞれ地名の入った印象的な色名がつけられております。
この地名にはどんな意図があるのか……旅する色とはいったいどういう事なのか……
色選びにこだわったこのコレクションについてご紹介したいと思います。
詳しくはこちら
普段使いにぴったりな、シンプルなブレスレット

シンプルで上品なデザインなので、服装を選ばず気軽にコーディネート取り入れて頂けます。糸ならではの繊細な印象があり、カラーアイテムが苦手な方にもおすすめです。

糸玉もつなぎの部分も「キュプラ」で作ったタイプです。シルクのような上品な表情で、落ち着いた色味でまとめています。
色落ち・色移りの心配が少なく、発色性がよいのも魅力の1つです。
お揃いのネックレスを合わせても

同じシリーズのネックレスを合わせると、より統一感のあるコーディネートに。
ネックレス60㎝はこちら
ネックレス80㎝はこちら
色違いの重ね付けも
1色だけでなく、2色・3色と重ね着けしても素敵です。ぜひ、自分らしいお気に入りの組み合わせを見つけてくださいね。

お手入れについて

汗や汚れが気になる場合、手洗いが可能です。手洗い方法の「CARE」リーフレットを商品に同封しておりますので、ぜひご参照ください。
ケア方法の詳細はこちらから
カラーバリエーション(9色)
ハワイイ・ブルー

ミノ・ホワイト

ヤチムン・ネイビー

オーストラリア・オレンジ

チャイナ・グリーン

ミュージアム・ピンク

シャルル・ド・ゴールベージュ

イズ・レッド

モネ・パープル

その他 スフィアプラス(定番)

カラーバリエーションが豊富なスフィア・プラス。定番色だけでも22色。
集めるのが楽しくなるラインナップも魅力です。
キュプラxラメ

シルクのような光沢感を持った「キュプラ」で作った糸玉に、ゴールドやシルバーの「ラメ糸」を挟んだタイプ。糸玉がくっきりと浮かび上がる、華やかな印象が特徴です。
キュプラxラメはこちら
キュプラ

糸玉もつなぎの部分も「キュプラ」で作ったタイプ。シルクのような上品な表情で、落ち着いた色味でまとめています。
色落ち・色移りの心配が少なく、発色性がよいのも魅力の1つです。
キュプラはこちら
ルミ

素材:ポリエステル
糸玉もつなぎの部分もネオンカラーの「ポリエステル」で作ったタイプ。気持ちも明るくなるような、鮮やかな蛍光色が特徴です。

普段のファッションのアクセントになるのはもちろんのこと、スポーツや音楽フェスなど屋外での
ルミはこちら